最近大雨が続いたり、雷が鳴る日も多かったです。私はサーフィンを始めたての頃は何も知らずに雷が鳴ろうが入っていたと思います。しかし、知人に『雷が鳴ったらすぐに海から上がれ!海の中だからと安心できないし、実際に落雷で死んだ人もいる。』と聞いてゾッとしたのを覚えています。それからは、雷が鳴るとすぐに上がるようにしています。また、海に入る前に雷がなっていたら海に入らないようにしています。自然を相手にするスポーツだからこそ、危険も隣り合わせであることを念頭に入れておくことが大切です。サーフィンだけでなく、海レジャーの夏時期も雷雲が発生しやすい天候もあるので、自分の身を守るためにも知識を知っておく必要があります。
雷から身を守るために・・・
積乱雲があったら要注意!
雷が発生しやすい条件は、
①暖かく湿った空気があること
雲を発生させるためには水蒸気が必要になります。中学の理科の授業で習ったと思いますが、海や地面の水が太陽の光で温められると、水が蒸発して水蒸気になります。上空に行くにつれ気圧は低くなり温度も下がるため水蒸気が凝結して水滴になります。このきたいから液体になる時に熱を放出するため、空気はさらに浮力を得て上昇し雲が発達します。
②大気の状態が不安定
大気の状態が不安定なのかは、上空に行くほど気温が下がるかに関係していると言われt下います。周辺の温度の急に下がると空気の塊は空気よりも暖かいあため上昇し、雲はさらに上へ発達していきます。地上と上空の気温の差が大きいほど大気は不安定になるので要注意です。温暖前線や寒冷前線など聞いたニュースで聞いたこともあると思いますが、このフレーズを聞いたら雷が発生しやすいと思ってください。特に寒冷前線の方が、温暖前線よりも押し上げる力が強く働くので雷が発生しやすくなります!
夏に雷が発生しやすいのは地上の空気が温められ、上昇流が発生することに雲が発達して雷が発生します。山岳部でもは山へ吹き上げる風によって強制的に空気を上昇させることで雷が発生しやすくなります。
雷から自分の身を守るために
雲や大気の状態を注意深く観察する。
梅雨時期や夏時期などは上記で説明したように積乱雲が発生しやすい時期になります。そのため雷の発生する可能性があるため注意が必要です。また夏時期で晴れていても急に遠くで雷がなっているような音が聞こえてきたりする時もあります。空をみて雲の状態や大気が不安定ではないかを観察しましょう。
雷鳴や雷光が見えたらすぐに海からあがろう!
ゴロゴロ・・・と音が聞こえてきたら、雷雲が近づいてきている可能性があります。雷注意報が出ている時は海に入らないのが吉です。入ってて急に天候が悪くなり、雷鳴や遠くで雷光が見えたら雷が近づいている証拠です。すぐに海から上がりましょう!
海には落雷しないは間違い!
雷は基本的に高いところに落ちると言われています。海は広く、周りに高いものが少ないので、海には落ちないと思っている方もいると思います。しかし海に落ちないということはありません。陸上なら高いビルに落雷しますが、海上では船やサーファーに落雷標的になります。
高知県の海岸でサーファー集団に落雷した事故例では、直撃雷を受けたサーファーは感電死、その付近にいたサーファーは気絶して溺死。他にも福岡の野北海岸で30名ほどサーフィンしていたが雷が鳴り始め多くのサーファーが引き上げましたが、5人残ってサーフィンをしていたところ落雷があり、男性は意識不明の重体、女性は重症、他3人は軽症。この際海に落雷し海水を通じて感電し重体だった男性は病院で18日後に亡くなった。
ウェザーニュースHPより
大気が不安定な時や天気が悪い時は防災速報アプリを使って落雷を回避する。
今は雨雲レーダーで雨がいつ降るかわかる時代です。雷も実は雷レーダー予測で1時間後までの落雷の可能性や雷を地図上で確認することもできます。今は天気予報のサイトを開けば注意の表記がしてあったり、位置情報を登録しておくと天候の変化や雷の心配がある事前に予報や警報を活用しリスクを回避することができるのでオススメです!
引用: tenki.jp https://tenki.jp/thunder/forecast.html
Yahoo!天気 https://weather.yahoo.co.jp/weather/zoomradar/lightning/?rd=1
気象庁が提供する『雷ナウキャスト』というのもあります。
引用: 気象庁 雷ナウキャスト https://www.jma.go.jp/bosai/nowc/#lat:34.034453/lon:135.021973/zoom:5/colordepth:normal/elements:hrpns&slmcs&slmcs_fcst
どのアプリやサイトを使用するにしても最新の状況や予防を確認する必要があります!
雷鳴・雷光など聞こえたら海から上がったら安全な場所へ逃げる
事故数は少ないですが、海や砂浜は広く、周りに高いものが少ないため人に落雷する可能性が非常に高いです。また、海に落ちると海水を通じて感電しをする恐れもあります。雷の音や遠くで光が見えたり、積乱雲など雷が起きやすい雲を見つけたり雲行きが怪しい場合はすぐに海からあがり低い姿勢で鉄筋コンクリートの建物や自動車などのより安全な空間に逃げましょう。
グランドやゴルフ場、屋外プール、堤防や砂浜、海上などの開けた場所や、山頂や尾根などの高いところなどでは人に落雷しやすくるなるので、できるだけ安全な空間に避難してください。
引用; https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/toppuu/thunder4-3.html#:~:text=雷は、雷雲の位置,に避難して下さい%E3%80%82
雷で避難してはいけない場所
サーフィンではポイントで林や森の中を抜けて行かないといけない場所もあると思います。しかし、雨宿り感覚で林や森へ避難してはいけません!
実家の周辺は森に囲まれており、雷が鳴って近くに落ちた時は大体木に落雷しており、道路に木が倒れてたり、山道に犬の散歩で行った時に木が倒れて通れないこともありました!危険!
近くに安全な空間がない場合は、高い建物のてっぺんを45度以上の角度で見上げる範囲で、その物体から4身上離れたところ(保護範囲)に退避します。高い木の近くは危険ですから、最低でも木の全ての幹、枝、葉から2m以上は離れてください。姿勢を低くして、持ち物は体よりも高く突き出さないようにします。雷の活動が止み、20分以上経過してから安全な空間へ移動します。
引用: https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/toppuu/thunder4-3.html#:~:text=雷は、雷雲の位置,に避難して下さい%E3%80%82
まとめ
自然相手のスポーツは本当に自然に左右されます。風や天候だけでなく、雷、カレントなど様々な自然の力で命を落とす可能性が高いスポーツです。雷が発生しやすい積乱雲に注意をしたり、日頃から空、天候、気温等には敏感に反応し危険は避けましょう。生きて健康だからこそ楽しくサーフィンができるものです。健康だけでなく、自分の身を守るためにも自然への知識を知り雷鳴や雷光に気づいたり大気が不安定な時は無理をせずに休むことも大切です!少しでも皆さんの役に立てれる情報を提供できれば嬉しいです。