JIN Demo Site 8
My Natural Garden & Cafe
ライフスタイルメディア

推し活することで得られる効果ー日々の生活を充実させるためにー

たくさんのブログの中からりんちゃんブログをご覧いただきありがとうございます。

今多くの方がSNS普及で挙げられれる推し活!

推し活動をすることで健康を高める効果がみたらされると報告されているそうです。今回は推し活をすることでどのような効果が得られるのかを調べたので紹介します。

推し活とは?

推し(おし)とは、主にアイドルや俳優について用いられる日本語俗語であり、人に薦めたいと思うほどに好感を持っている人物のことをいう。

引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/推し

推しかつは、キャラクターやアイドル、俳優など気に入っているモノや人を「推し」、推しをさまざまな形で応援することです。

・グッズを集める。・身につける・コンサートに行く。・出演する番組を把握してみるなど推し活の行動は人によってさまざまです。

推し活を行うことで得られる効果

心身面・社会的にプラスの影響を与えてくれる

人は好きなものがあると意欲が湧いたり活気が出たりします。これは好きなことや楽しい経験をすることで幸せホルモンであるドーパミンの分泌が促されます。

「推し」活動に対する研究調査結果からも日常生活の充実や生きがいなど意欲や自己効力感が上がり、精神面でも良い影響を及ぼすことが明らかになっています。

研究の調査結果において、「推し」活動が最も好影響をもたらしいたのは、「生きているのが楽しくなった」と「日常生活が充実するようになった」の充実感と、「推し」をみると疲労感は軽減するようになった」の身体的健康感であり、9割以上の人が好影響を感じていた。次に、精神的健康感への好影響を7割以上の人が、意欲・自己効力感と社会的健康感への好影響は6割以上の人が感じていた。

推し活を実施することが人生の充実感並びに身体的・精神的・社会的な健康感にプラスの影響を及ぼすことが明らかになった

「推し」活動の活動状況に関わらず、「推し」活動を行うことで充実感を感じることができる一方で、意欲・自己効力感と身体的・精神的・社会的健康感については「推し」活動の活動程度に左右される可能性が示された。

「推し」活動が人の健康に及ぼす影響 原田裕理花、小松優衣、加納里梨、吉村耕一

幸福感が得られる

「推し」活動をアイドル、俳優、スポーツ選手だけでなく二次元キャラクターやゲーム、動物、食べ物など自分が好きなものに対して応援したい!イチオシ!と思うようなものは「推し」になります。

好きなものみたり応援することで生きがいを感じたり日常生活が充実したりすることで幸福度を感じることが増えると思います。

読者新聞が2024年1月1日に掲載した、同研究所の生活DX・データ研究室長に行ったインタビュー記事によると、「幸福度を10点満点で自己評価してもらうと、推しがない人よりも推しがある人の方が、幸福だと感じている比較が高く、複数の推しがあればさらに割合が増していました。家族で共有の推しがある場合も幸福度が高まる傾向があります。」と述べられている。

現実逃避と捉える向きもあるが、「推し活」で得られる癒しの時間が明日への活力につながるケースがあることも事実である。

幸福度と「推し活」について一考察 宮田雅之

ストレス軽減

好きなものや夢中になれることをしていると悩みを忘れ没頭することができます。そのために不安やストレスを解消できると感じるのではないでしょうか。

また、「推し」活動を行うことで、自分と同じ共感できる人たちが周りにいるためコミュニティが広がり気持ちの共感を得られることでよりストレスが軽減できるのだと思います。

「推し」がある若者と「推し」がない若者のストレス解消について調査するために20代の男女30人に対して「推し」の有無、楽しさや幸福度を感じる時、不安やストレスを感じた時の対処法などついてWebアンケートを実施した。

「推し」がある若者の約96%が「推し」活動によって気持ちが変化し、楽しさや幸福度などを感じると示唆された。

「推し」の有無に関わらず、不安やストレス解消のためにあったらよいものとして、夢中になれる趣味や体験、気持ちの共感を得られる人、が多くの割合を占めた。

「推し」がある若者にとって「推し」活動は、夢中になれる趣味や体験、気持ちの共感を得られる人との交流の場となり、不安やストレス解消のためのツールとして位置付けられていると考える。

引用:若者における「推し」の意義と心理的効果 森山咲希、吉岡聖美

まとめ

最近「推し」活動をしている人を多く見受けます。

好きなものや人を推したい!応援したい!イチオシ!と思うものは「推し」になります。

「推し」活動をすることで

・心身面・社会的にプラスの影響を与えてくれる

・幸福感が得られる

・ストレス軽減

を得ることができます。

夢中になれる趣味などない方は「推し」活動をすると心身ともに良い影響を与えてくれるのでオススメです。

少しでも自分が好きかもと感じたり、癒されると思うものを近くに置いたりすることから始めて良いと思います。自分が癒される、楽しいと感じることで幸せホルモンであるドーパミンが分泌されます。

意欲が出たり、元気や活気、幸福を少しでも感じストレスを軽減することでより仕事が頑張れたり疲れがとれたりすることで日々の日常生活が充実すると思います。

少しでも皆さんの参考になり充実した日々を過ごせると嬉しいです。

ABOUT ME
rin8818hayashi
1987年生まれ。生まれも育ちも福岡の田舎です。 3年前にサーフィンライフを楽しむために宮崎へ移住。 経歴:専門学校卒業、国家資格を取得(平成21年)し、リハビリ職として15年間急性期〜維持期、在宅や通所・老健と医療や介護に携わってます。 自分の怪我の経験から普通の生活が送れることの有り難みや、多くの病と闘っている方々との関わりから何不自由なく好きな事をして過ごせている事がどれほど幸せなことなのか実感しています。 人生は一度きりです。どうすれば自分らしく生きれるのか、毎日笑顔で過ごせるのか、自分を幸せな気分にできるのか、そんなことを探しながら幸せの日々を噛み締めています。 ブログのテーマ ”自分が自分らしく生きれるためのちょっとしたコツを見つける!”