JIN Demo Site 8
My Natural Garden & Cafe
アウトドア

サーフィン初心者はGoProなどのアクティブカメラは必要?!実際に買って使ってみて思ったことともし買うならやってくべきこと。

サーフィン始めたての頃にアクティブカメラを購入しました。購入した理由は、自分のライディングを撮ってダメな部分などや癖を見つけて直せるのでは?!上達のために買おう!と決め購入しました。

結論 実際に初心者の時に使ってみて・・・

初心者には難しくGoProなどのアクティブカメラは不要だと思います。

理由

・アクティブカメラに気を取られて、全然波に乗れない

・レベルアップをしたいならサーフレッスン!

・ライディングは陸からビデオで撮ってもらうのがオススメ(なかなか難しいですが)

アイコン名を入力

ただ友達とワイワイする時にはあると楽しめると思います。あくまでレベルアップ用では初心者様には不向きだと思います!中級や上級者になればあっても少し余裕が出て楽しめると思います。

アクティブカメラとは

アクティブカメラは、アウトドアやスポーツなどのアクティブなシーンで映像を撮影する小型のデジタルカメラです。バイクや自転車、サーフボードやマリンスポーツ時にも大活躍します。

・どこでも置ける!つけれる!小型で軽量。

・防水や耐衝撃性に優れている(マリンスポーツやダイビングなどにもGood)

・広角レンズ搭載され、視野が広い(大人数でも広い範囲はいるので旅行などにもGood)

・ブレ補正機能

・頑丈なので、過酷な環境でも使用できる(サーフィンなどにももってこい!)

もしアクションカメラをサーフィンで使用するときは

過去にGoProを3回無くしたことがあります。そのため念には念をということでサーフィンで無くならないようにしていたことを紹介したいと思います。

・浮くようにしておく

私はGoProと安いもの2つ持っていましたが、浮くようにしておらずに海の底に沈んでいってしまいました。無くさないためにも、浮くようにカバーにつけておいたりしておきましょう!

・取れてもどこかに行かないように百均などのヘアゴムを3重ぐらいにつけておく。

首にかけるやつも、サーフボードにつけていたときもヘアゴムを活用していました。サーフボードには付けれる付属品がありますが、それでも取れた時が怖かったのでボードにつける部分にヘアゴムでぐるぐる巻きにしていました(手で取れる程度に)。首にかけるのも切れても大丈夫なように2〜3重にして首にかけていました。この方法は沖縄でガイドをしている人に聞いてそれから言われたようにやっています。これにしてからは無くすことはなくなりました。

Goproがあってよかったと感じた時

・旅行や大勢で遊んだ時

広角レンズがあるので背景も人物もしっかり広い範囲で撮影できます。正月などで大勢で集まる場面や旅行などした時にはあるとすごく楽しめます。

・自然の中で遊ぶ時

海でのシュノーケリングや川遊び、サップ、山登りなど自然の中で遊ぶ時にもあるとより楽しめるし映え写真も撮れること間違いなしです。

・アクティブな運動やツーリングする時

スノーボードやサーフィン、バイクでツーリングするときもあると友人たちと楽しめるのでアクティブな方やアウトドアが好きな人には持っている重宝すると思います。

付属品でこれはあった方が良いもの

・セルフ棒

これは絶対に必要です。旅行や大勢で遊ぶ時、スノボーや自然の中で遊ぶ時はかなり使いました。持っていたほうがいろんな角度で撮れて楽しめます!

・浮き

マリンスポーツをする方、川など水辺で使用するときは必ず浮きをつけることをオススメします。

まとめ

サーフィン初心者には、アクティブカメラは難易度がかなり上がりサーフィンどころではなくなってしまうのである程度上手くなってから使うことをお勧めします。

ただし、旅行や大勢で出かける人、アウトドアや自然の中で遊ぶことが好きな方はあるとよりみんなで楽しむことができるし映え写真もたくさん撮れると思うので持っていると重宝すること間違いなしです!無くさないような対策は必須です。少しでも参考になれば嬉しいです。

ABOUT ME
rin8818hayashi
1987年生まれ。生まれも育ちも福岡の田舎です。 3年前にサーフィンライフを楽しむために宮崎へ移住。 経歴:専門学校卒業、国家資格を取得(平成21年)し、リハビリ職として15年間急性期〜維持期、在宅や通所・老健と医療や介護に携わってます。 自分の怪我の経験から普通の生活が送れることの有り難みや、多くの病と闘っている方々との関わりから何不自由なく好きな事をして過ごせている事がどれほど幸せなことなのか実感しています。 人生は一度きりです。どうすれば自分らしく生きれるのか、毎日笑顔で過ごせるのか、自分を幸せな気分にできるのか、そんなことを探しながら幸せの日々を噛み締めています。 ブログのテーマ ”自分が自分らしく生きれるためのちょっとしたコツを見つける!”